BLOG
ブログ

ブログを読めば現場の雰囲気が一層身近に感じられます

江戸川区に本社を置く内装工事業者が求人を出しています。ただ、未経験の方の場合、現場で働くイメージが湧かず関心があってもなかなか応募はしづらいかもしれません。もし少しでも興味があればブログを読んでみてください。内装施工の現場や仕事内容、打ち上げ風景などを写真付きでアップしています。

OAフロアの施工で、専用パネルが広いフロア一面に敷き詰められている写真などを見ると、きっと施工業を身近に感じていただけると思います。また、食事会の集合写真からはフラットで風通しの良い空気を感じ取っていただけるはずです。

  • 更新日:2021年10月16日 お知らせ

    江戸川区内装工事会社のTSYです(出張)

    昨日の現場です。 栃木県 某ビル イノアック neofospa3000N H=60 新規施工 たまには出稼ぎに行きました(笑) みんなは餃子食べたのかな???
  • 更新日:2021年10月13日 お知らせ

    江戸川区内装工事会社のTSYです(原状回復工事)

    ヤバい…全然書いてなかった…申し訳ございません… 本日の現場 品川区某ビル ナカ工業製 IBフロア テナント様退去に伴う原状回復工事でした!   しかしコロナ感染者減りましたね。何が要因か良く分かりませんね… 私...
  • 更新日:2021年04月02日 お知らせ

    防災対策

    なんか最近地震多いなぁ…と思いまして事務所用に防災水とご飯とカレーを注文しました! 3.11の時は六本木のビルの31Fに居たんですよね… ぐわんぐわん凄い横揺れ、台車は勝手に走っていく、ガラスの重い扉も開いたり閉まったりを...
  • 更新日:2021年02月13日 お知らせ

    江戸川区内装工事会社のTSYです!(カット工事)

    先日の現場です。夜間工事 港区某ビル ニチアスオメガフロアM300A H=100 新規間仕切壁設置後のパーチクルボード加工 かなり忙しい時期に入ってきましたね… 3月まではこんな感じが続きそう… みんな安全作業で頑張って...
  • 更新日:2021年02月02日 採用ブログ

    江戸川区内装工事会社のTSYです!(原状回復工事)

    先日の現場です。 品川区某ビル ニチアスシグマフロアM300A 原状回復工事 お客様が退去された後のガタツキ調整&古くなったパネルを新品に交換する工事です! もう2月か…早いな…今日は節分ですが2月2日になるのは124年ぶり...
  • 更新日:2021年01月16日 お知らせ

    江戸川区内装工事会社のTSYです!(大型現場)

    本年も宜しくお願い致します! 新年明けて大分経ってしまいました… さて今年から始まった某中央区の大型現場がスタートしました! ニチアスオメガフロアM300A H=100 25000㎡ 約半年続く工事となっております。 コロ...
  • 更新日:2020年12月29日 お知らせ

    某江戸川区事務所OAフロア化工事

    昨日は某江戸川区事務所のOAフロア工事でした。 某江戸川区事務所・・・はい、弊社です(笑) OAフロア屋なのにOAフロア敷いてない事に今さら気づき(笑)、年末の最終日に突貫工事を行いました! 施工前の借りたままのタイルカ...
  • 更新日:2020年12月12日 お知らせ

    OAフロア原状回復工事(夜間)

    先日の現場です! 中央区某現場 ニチアス(日本板硝子)旧パットフロア H=100 原状回復工事 約200㎡ 壁が立っていた箇所等の復旧工事&ガタ調整でした! 旧パットフロアは部材が多くて大変なんですよね… 高地君おつ...
  • 先日の現場です! 港区某ビル タイルカーペット スミノエ LX-1002 1600㎡ 巾木 カイダー 半硬質 H=75 KB-390 180m 下地 ニチアスシグマフロアM300A ガタ調整、交換   もう12月ですね…今年はコロナもあっ...
  • 更新日:2020年11月12日 お知らせ

    江戸川区内装工事会社のTSYです!(仙台)

    昨日の現場です。 仙台某現場 ニチアスオメガフロアM300Aを工場にて切断、復旧。 今回は中々無い、固いオメガフロアを切断して欲しいという依頼のお仕事でした! 現地では加工出来ないので一旦持ち帰り工場にて切断して後日...
< 1 2 34 5 6 >

OAフロアの専門の内装を得意としていますが、単純に「ゼロからフロアに2重構造を作って終わり」という訳ではありません。派生して様々な仕事をいただいています。経年劣化によるパネルのゆがみの調整やお客様退去による原状回復作業、タイルカーペットのみの施工等々、お客様によってニーズは異なります。快適なオフィス空間を作るという目的は共通なのですが、それに応えるための仕事は無数にあるのです。

ブログにはそういった現在進行形の仕事の記事を頻繁に更新しています。仕事中の社員の本音やお客様とのやり取りの内容、業界ならではの専門用語も頻繁に使われていますので、読んでいただけると現場の仕事をぐっと身近に感じていただけるはずです。現場で働く技術職は少し先入観を持たれやすいのですが、そういった固定観念を払拭していただいて、もっと気軽にご応募いただけるようにこれからも沢山ブログを更新していく予定です。

興味があっても「休日が少なそう」「気難しい人が多そう」といった印象のせいでなかなか踏み出せないという方であっても、ぜひ飛び込んで来てください。実際の現場はブログにもある通りとてもアットホームなので、今感じている不安の全ては杞憂に終わること間違いありません。

Recruit

募集要項

アイコン

03-6231-8070
10:00 〜 20:00

アイコン エントリー